Top About Dan★Oni Music BBS Links ↓↓↓軽い紹介↓↓↓ Author:何者 IE7、FireFox3で確認。 その他は未確認。 |
Log 120519 ◆積算タスク 更新も疎かでしたが色々ありましてよ。 ・名無し祭り閉幕しました まずは名無し祭りお疲れ様でした。 私は03◆A9STYcn8SQのLuv 5 Dancerでした。 今回ちょっと試験的に作ってみたんですよ。 テーマは 「繰り返しはどれほど有効か」 「初期倍速はどう見られるか」 「製作期間は短いほうがいいか」 の3本でお送りします、来週もまた見てくださいね、 ピカピカピカリンじゃんけんポン。 大体プレイヤー皆様の意見を伺ったら 現状が見えてきたような気がしました。 ただやはりこれはキツいですねっていうのは 「高難易度化の波」が。 私自身そんなに高い難易度のモノが出来るわけではないので 「おおよその万人のための」ちょっと難しめの打ってて楽しい譜面となると、 大体ここらへんに落ち着くんです。 どうやらもう少し上げてもいいみたいですね、うむむ…… 敷居の高いゲームにならないことを考えてはいるのですが。 今回の名無し祭りもEasyが1譜面、 しかもそれはEasyというには如何程か難しい譜面でしたし、 いや、名無し祭りでそこを考えるべきかといわれると 何とも言えないのですけれどネー。課題。 ・フィアさんの200作目大型合作に参加しました まずはフィアさんおめでとうございます! フィアさんの大型合作に参加させていただきました。 ポケモン交響曲「THE MEDLEY OF POKeMON RGBY+GSC -3PBs-」 私はアンノーンのパートを担当させていただきました。 Unknown、もしかして何者に引っかかってる? などと意味不明な供述をしており コメントの英文はいろは歌です。 アンノーンですから。 ということで、曲の長さが26:40と長いですが 気合い入れてプレイだ!!!CheckItOut!!! ・オフ会に行きました レイニーさん主催の「第4回池袋ダンおにオフ」に行ってきました。 はじめてのおふかいでございましてドレミファソラシド。 人数が80人とかとんでもないことになってました。 普段こんなに人の集まる場所(都会的な意味で)に行かないので、 いや寧ろ初めての量だったのでかなり人疲れしました。 0日目は人熱れを洗い流すような雨でしたが。 それでもとんでもないよ何あそこ迷路かよ魔窟かよ ですが非常に楽しかったので、また有意義だったのでよかったです。(小学生並みの感想) 結構書きましたね。でもきっと利用規約よりはマシ。 6月には七鍵祭があります。参加できるかどうかの予定は未定ですが 皆様ふるってご参加くださいね。 今改めて見て驚いている。 |
---|