Top About Dan★Oni Music BBS Links ↓↓↓軽い紹介↓↓↓ Author:何者 IE7、FireFox3で確認。 その他は未確認。 |
M-N-Outside ■info.> とくにないです 170324 ◆時事ネタを入れると思い返しやすいものの ちょっと更新するのも移植も手軽にできればいいのですけれど そういう風に組み込めっていうのもあるのですがポストシステム もっとスマートに作れなかったのかとは感じます 5年以上も前の自分に言いたい 「わかんないもん成果だしたほうがはやいもん」なんて返ってきそう 少々ログのページをすっきりとさせました すっきりとさせたというか何もなくなったというか年誌かこれ 思ったのは当初のhtmlルールと今とではかなり違いますから この時代に即さない記法ももろもろあるのではと html5って何っていう時代でしたよ ごめんなさい調べてみたら発表されたの2008年でした 本格的に勧告されたのは2014年らしいので何の問題も無し 文の密度が高いですね 多弁になったわけではないです 小さな字でガッツリかくものではない 改行も空白も 時折 使って なんかぁ この文 イカあつまってきたんすよねぇのコピペを想起させる 整理していく中で過去の文を読み返すダメージを受ける 160331 ◆エイプリルフールに更新しなかったと嘘をつくための先手 1年ごとの更新だと思ったか と思えば今年はうるう年なので365日ごとの更新でした ほぼ年っていうやつです 最近ではtumblrなどの気軽で見栄えの良いサービスを 利用するというのも増えていますね、最近ではなくてもうちょっと以前ですが 1年間更新していなかったのだからそこのところはいくらか察していただけると嬉しい 私は結構自由性が高い点でこのようなサービスを利用しているので 使うにしても併用する形になるでしょう それを優柔不断というのではないかととわれればまあそうねえ どうなのでしょうねえ、わからないなあ あしたは4月の1日でエイプリルフールなのですが 恒例も何もありませんです 3月の31日に言っているので嘘ではなさそうです これそこら辺の路地で拾った眉唾な情報な 今からアップロードするのですけれどやりかた忘れてませんかね log
since 080811 |
---|