▼mix音源 http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3044.mp3.html ▼使用音源 前スレ>>862さん 黒猫系女子 ▼ニコニコへのうp&修正依頼対応 可 ▼作業工程 まず、オケ対してvoが大きめに聞こえるよう音量調節をし、 そのままの状態で再生して音圧差で浮いてしまっている部分を オートメーションを書いて細かく調整。 次に1176系コンプを通して全体を均等にした上で マルチバンドコンプを使って帯域バランスを調整、 さらにディエッサーやEQ、エキサイタやイメージャーを 使って音を作っていきます。 ▼コメント 参考が欲しい、との事でしたので 個人的に重要な部分を作業工程に書いてみました。 特にオートメですが、これを書くのと書かないとでは 「コンプレッサーだけで音圧を揃えるのはナンセンスだ」と 感じるほどに全体の出来が変わるのと、 歌い手の感情(波)を表現する手法としても使えますので 覚えておくと非常に有用だと思います。 (´・ω・`)ガンバッテクダサイ