| TOP | Info | Flash | Blog | BBS | Others | Link |
CHOCO☆
〜作品紹介〜
曲は3分32秒
Zaiden | 完成日時:12/21。超ギリでした。ゲイツめ。 ザイデンコメント: 16分も、 速度変化も、 フリーズアローもなかったあの頃のダンおにを、 もう一度…。 総矢印数:1028 + 0 (1028) ★×13 |
Bannin | この曲の譜面の理想形を目指してみました。 とはいっても、作り方はいつもと同じ感じなのですが・・・・・。 構成の面では、1番→2番で違う譜面、最終サビで1番とほぼ同じ という、いつもと似た雰囲気の作りとなっています。 最後のサビでは盛り上げと強調の為に、2番で使った構成も一部 盛り込みつつ最後締めています。 配置の面では、ドゥーン、ドゥン みたいな音の流れが複数個所にあり、 それを表現するために同方向の流れを利用。 音の詰まっているとこはなるべく近接したキーを使用するようにし、 また基本的に8分で止めておきました。 2番→最終サビに入る間奏をこの曲の一番の見せどころと位置付けて、 その個所が一番引き立つようにするため、という意図もあります。 全体的にテンポも速い曲ですし・・・・・。(BPM200) その16分連打の個所では、なんか広がっていく感じがしたので、 それを意識した配置になっています。 最大のポイントはサビ入りなど数か所に見られる 「ダダダダン、タン」という音への配置です。 同方向連打というのは最初から決めていのですが、それだと味気ない。 というわけで、最後の2音だけちょっと変えてみました。 おにぎりも入ってなお強調された感じになりました。 大好きな曲なんで頑張った。 総矢印数:1053 + 21 (1074) ★×16 |
この曲への思い入れは二人とも強いんです。
ダンおにに本格的にはまるきっかけになった曲。風見の地の隠し譜面でした。
ソースについて。
ザイデン 「なんかチョコっぽく消えるエフェクトにしてみたら?」
というわけで、ブラーをかけて消えるエフェクトに。
若干重たくなっていますので注意。
あと気分で「ワッショイ」のエフェクトも変えてみました。
・・・・・とまあ、これが7日現在の状況。
そして16日、唐突にザイデンPCがWindows更新にミスって譜面制作停滞。ゲイツ死ね
とまあ、何とか完成に至っています。
で、
swfも改造したいなーと思いつつ
部活が邪魔である。
しかし、運のいいことに学校の情報室を借りてソースいじる時間が出来ました。
Chocolate Mania機能の説明
単純明快。
イイ!+キター!を100個出すごとになんか上から迫ってきます。
200個出すごとに何かが消えていきます。あと、左下のポイントがたまっていきます。
「H」キーで5秒間救済措置が入ります。
ただし、最終モード直前になると使えないので注意。
画面説明
@オプションゲージ
体力ゲージの横に、オプションゲージが現れます。
これがいっぱいになると画面が迫るなり表示が消えるなりします。
Aチョコレートポイント
「C 0」とかいう謎の表示がありますね。
これは2回ゲージがたまるごとに加算されるボーナスポイントです。
「H」キーを押すと1ポイント消費して5秒間、表示が通常通りに戻ります。
7回ゲージがたまるまで使用できます。
ゲージがたまると・・・・・。
200回→体力ゲージ消失
・
・
・
といった具合に消えていきます。
これだけ。単純です。
夏祭りが「appear」なら、冬祭りは「disappear」ですよ。
でもやっぱり譜面見てほしい。気分が向いたらOffにしてやってみそ。
祭り終了後はOffをデフォルトにします。